商品について
●珈琲豆について

のんびり 気軽に 美味しい珈琲を!
お茶やジューズやビールのように珈琲は日常の飲み物です。
なのに、新鮮でおいしい珈琲に触れる機会はどうして
こんなにも少ないのでしょうか。
おいしい珈琲は難かしそうな喫茶店や凝った人たちだけの
特別なものなんかではなくて、誰でも自宅でもっと簡単に
楽しめる普段の飲みものだと思います。
コクリコは、美味しい珈琲を自分の部屋で手軽に楽しむ
という視点で珈琲づくりから、提案までを考えています。
おいしい珈琲を楽しむには....。
品質のよい生豆で、焙煎したての新鮮な珈琲豆であれば、
丁寧にドリップしたものはもちろん、コーヒーメーカーでいれてもおいしく飲めます。
他の食品と同様、単純明快です。
コクリコでは自宅で美味しい珈琲を飲んで頂くために、下の3つのことを徹底しています!
1;産地指定の高級生豆を厳選して
2:芯までムラなく火をとおし、ふっくらと焼き上げて
3:焙煎したての新鮮な豆だけをお届けします。
1..........高地で栽培される最上級の珈琲豆だけを使用しています。高地では気温が低くなる分、
ゆっくり時間をかけて熟した、珈琲豆が採れます。また、害虫からの被害も受けにくく、
粒ぞろいで、ボディのしっかりした珈琲豆になります。
2..........焼きムラのない、芯まで均一に火の通ったふっくとした豆に焼き上げます。
使用釜はフジローヤル製の5kg釜です。いろいろな方法を試していく中で
水分を抜き取り、豆全体をムラなく焼き上げる焙煎法を確立し、
安定した味と香り焼き上げます。
3..........珈琲豆が新鮮な甘い香りを放つのは、焙煎後2週間ほどです。
品揃えを増やせば増やすほど、焙煎後、売れ残りの古い珈琲豆が多く
なってしまうのが、残念ながら現実です。
コクリコでは、新鮮な珈琲豆だけをお届けするために、
取り扱いの生豆をあえて数種類の高級豆だけに
厳選し、作り過ぎないよう、適量を丁寧に焙煎しています。

●小物・雑貨について
コクリコの雑貨商品はフランスやイギリスを旅してきたアンティークやブロカントといわれる
家庭で大切に使われていた、キッチンにかかわる小物、雑貨たちです。

キッチンがもっと好きになるような愛嬌のある小物を揃えました。
これからの新しい生活をもっと楽しくしてくれそうな小物たちです。
コクリコでは、「いつまでも長く愛着を持って使いたい」と思えるもの
だけを、全て自分たちで買付けをしています。
自分たちが実際に現地で、手にとり、本当にかわいいと感じたもの。
アンティークケトルやポット、ホーロー、ポータリー...........
気に入ったものしか仕入れていませんので、商品数は決して多くは
ありませんがひとつひとつ、どれも思い入れのあるものばかりです。
イギリスのマーケットやパリの蚤の市に遊びに来た気分でお楽しみ頂ければ嬉しいです。
尚、アンティーク商品やアンティーククロスには永い間使い込まれた傷や汚れがありますが、
それらは、それを使ってきたひとたちのぬくもりや愛着のかたちだと思っています。
その点につきましては、ご了承の上、お買い物をお楽しみ下さいませ。
商品の状態につきまして、気になる点がございましたら些細な事でも構いませんので、ご連絡下さい。
