2006年7月~2007年1月
太字をクリックして下さいね。

大好きな八ヶ岳の麓へ...長野と山梨のんびり旅行
美味しい空気と美味しい食事を楽しむため
いつものお決まりコースのゆるゆる旅行です。
午前中は八ヶ岳農場で新鮮なお野菜や植物を買って
牛や山羊を見て楽しみ、
お昼からは「カナディアンファーム」でランチやお散歩や
おしゃべりで何時間もあっという間。
ハセヤンが「ホウレン草をあげるから畑まで行く?」と..
行ってびっくり大きく元気なホウレン草!
写真に写る緑のフサフサが戴いたホウレン草です。
瑞々しくてとても美味しい!!
夕方には山梨のカフェやリゾナーレヘ
翌日には、1時間以上かけて鳥の声を聞きながら
馬を見たり、緑の中を散歩。
大泉、清里へソフトクリーム食べにいったりと
今回は、朝昼夜と美味しい食事&おやつをたっぷり楽しみました。
八ヶ岳の麓には美味しいお店、見るだけ楽しいギャラリーや
ミュージアム、お買い物も楽しめる素敵なお店や
スポットが沢山あります。
もちろん気持ちよくのんびりお散歩するにはもってこいの場所です。
お弁当を持ってピクニック
岐阜県のひるがの高原に行ってきました。
出荷を猛スピードで済ませ、am9:00に出発です。
高速に乗り二時間くらいで到着、
幼い頃から家族でよくお泊まりや山菜採りに行った場所ですが
何十年も前から比べると別荘も随分と増え雰囲気も変わっています。
山はまだまだ肌寒く感じましたが
木立の中に大きなマットを敷き
若葉の匂いを胸いっぱいに吸い込みます。
お弁当も自然の中でいただくと
いつもより何十倍も美味しく感じます。
ワラビを採ったり森林の中を散歩したり緑を満喫し
その後「 牧歌の郷 」へ。
シバザクラが満開で一面ピンクや薄桃色の絨毯のようなお花畑や
ハーブ園など散歩でき、大好きな馬も撫でてきました。
ジャージーミルクのソフトクリームも美味しかったし、
羊の毛刈りや乗馬のミニレッスン、子牛のミルクやりなども
楽しめるようです。
ロードトレインに乗って園内を案内してもらえるので
ちびっ子も楽しめそうです。
4月も終わりに近づいて随分と暖かくなりました。
庭の花たちも次々と花を咲かせています。
お気に入りの一本である淡いオレンジ色のバラも
大輪の花を幾つも咲かせて、大きく膨らんだつぼみも
次は自分の番だと言わんばかりにオレンジ色の花びらを
つぼみの頭から出しています。
檸檬の木も沢山のつぼみや若葉が元気に出てきたし
多くの種類のハーブたちも大きくなってきました。
春になると鳥の声も聞け、陽が暖かく気持ちよいだけでなく
新緑のグリーンや色鮮やかな花たちが美しく
視覚も楽しませてくれます。
真夏が来るまでの、この気持ちよい数ヶ月を
たっぷり楽しみたいですね。
今朝、ベッドの中でウトウトゴロゴロしながら思いました。
パンケーキが食べたい . . 。
頭の中では、実家にあった絵本「ちびくろサンボ」のワンシーン
戦利品を奪い合う虎たちが木の周りで溶けてバターになり
サンボがそのバターで何十枚も何百枚も
パンケーキを焼いて美味しそうに食べている絵を
思い浮かべていました。ああ、食べたい..。
これで朝食は決まり、
サンボのように何十枚も焼きませんでしたが
バターとハチミツたっぷりかけていただきました。
ふたりともお腹いっぱい、大満足。
先日、妹がスウェーデンから紅茶をお取り寄せしてくれました。
飲んでみたかった「ピーチクリームティー」です。
ピンクの袋に天使が微笑むキュートなラベルも可愛い。
ストレートでも美味しくいただけますが
私は、こってりとロイヤルミルクティーにして
いただくのが好きです。
幼い頃の夏の日に、母がよく作ってくれたシャーベットのような
甘く優しい香りがホッとさせてくれます。
今、お気に入りの「ピーチ&クリームティ」です。
ヴァニラココアや少し甘くしたカフェオレなど
この季節には飲みたくなります。
今、気に入ってよく飲んでいるのものは
ホットレモネード。
我が家の小さな檸檬の木に昨年は6個のレモンが
できました。毎年、少ししか実らないレモンですが
シトロンクリームを作ったり、ハチミツ漬けにして
デザートやお菓子などに使っています。
シトロンクリームは妹夫婦が大好きなので沢山作って、
おすそ分けしたり...。
今朝は軽めの朝食、パンにサラダにフルーツ
そして今お気に入りのホットレモネード。
お休み前の一杯にも、体が温まっていいですよ。
バタバタと日が過ぎていきます。
毎年あっという間に終わってしまう12月です。
今年も無事一年を終え、ゆったりと年を越せそうです。
いつもご来店頂くお客様方、
新しく遊びに来て下さったお客様、
今年一年ありがとうございました。
11/14(月)から12/1(木)までお休みをいただきます。
ご注文、メールなどのお返事は12/2以降になりますので
申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
12/2からは通常通り営業致します。
「lovelyなキッチン小物」 更新しました。
よろしければ、観て下さい。
夕食に友人を招きました。
夫は気を遣って友人と外で食事をしてくれるというので
女二人の食事というのにキャンドル付けて
ちょっとムーディーに部屋づくり。
赤ワインに合うパスタとサラダ、
スープにはフランスの家庭料理「ポテ」を作りました。
お肉を一週間塩漬けにし、それを9~10時間ほど煮込みます。
キャベツやポテトを入れて...素朴な味が美味しいスープです。
この料理、いつもは夫が作るのですが
今回初めて自分で作ってみました。なかなか美味しくできたな。
一人でいる時間がとても好きになったという彼女、
夜遅くまで出掛けたり、女友達とワイワイするのも楽しいけれど
私も、家でゆっくり時間をかけて食事をしたり
休む前のベッドの中で静かに本を読む時間を大切にしたいと
思うようになった。
歳がそういう気持ちにさせるのか?
それとも静かな秋だからかな。